湘南エリア(辻堂・藤沢・茅ヶ崎)の賃貸物件情報/不動産の事なら・・・株式会社 橋本造園企画

画像
賃貸情報希望条件登録来店予約会社概要地図メール免責事項 水曜日定休
賃貸情報
・辻堂駅海側 S F
・辻堂駅山側 S F
・藤沢駅海側 S F
・藤沢駅山側 S F
・茅ヶ崎駅海側 S F
・茅ヶ崎駅山側 S F
 S=シングル
 F=ファミリー

アパート
マンション
貸家
テラスハウス
新築物件
礼金無し物件
ペット飼育可
店舗・事務所可
希望条件登録
来店案内予約
会社概要
地図
お問い合わせメール
免責事項
湘南便り

ブログ相互リンク

(株)キース企画
キースのひとり言
社長日記
キースのひとり言

トップページ 会社概要
バックナンバー 
2005年 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月  
コメント

8月31日(土)

F井です。
セブンイレブンのアイスまるでシリーズ。
このシリーズは、ハズレがありませんね。

白桃の濃厚な甘みが
口いっぱいに広がります~♪
期待以上のフルーツ感!
最強アイスです!
まだまだ暑い日が続くので、
まるでシリーズ食べて、
夏を乗り切りたいと思います~

8月も最終日を迎えました。
今日も台風の影響で、
雨が降ったり、止んだりの1日になります。
不動産屋泣かせの台風です。

昨日は大雨の中、某信金さんへ。
営業最終日とあって大混雑でした。
各オーナーさんへの送金を終えて、
時計を見ると11時ジャスト。
ちょうど金太郎さんが開店する時間です。
支店長さんを誘って直行しました。
注文したのは写真のうな丼セット
もちろん、蕎麦は大盛にしました。
支店長さんは元高校球児で、
甲子園にも出場しています。
体育会系なのでウマが合いよくご一緒します。
これで仕事に結びつけば嬉しいけど、
世の中そんなに甘くは・・・
そろそろ移動時期になるので、
その前に一本やりたいものです。
**
by F井&社長


8月30日(金)

F井です。
飲むとかなりの確率で、
行ってしまう拉麺いつきさん。

最近は、味噌らーめん麺半分。
飲んだあとにちょうどいい塩加減で、
染みるんですよね。
味は、いい意味で普通です~

台風10号の影響で天気は大荒れです。
F井の実家がある大分や、
岡山にはオーナーさんも暮らしています。
大阪や和歌山には多くの先輩や友人もいるし、
徳島には親戚もあります。
皆さんのご無事を祈ってます!!

守谷のアンパン

Mさんから小田原みやげを頂きました。
というか、小田原に行くと聞いたので、
無理やり頼んだのですが・・・(笑)
久しぶりに食べた守谷のアンパン!
以前より小ぶりになったような気がします。
手に持った時のズッシリ感もありません。
また、餡子の量も少なくなった感じがします。
以前はこんな感じでした。


でも、程良い甘さで食べやすく、
美味しくいただきました。

こちらはMさんイチ押しの甘食。
次は日記用に白アンパンお願いします(笑)
ありがとうございました!!
**
by F井&社長


8月29日(木)

F井です。
夏休みもあとわずかですね。
娘は、課題の仕上げに大忙しです。
先日、部活の友人たちと上野まで、
課題の調べものに行ってきました。
娘は、 私に似ってしまったようで、
ギリギリで慌てるタイプのようです・・・(笑)







しっかりした友人のおかげで、
1つ課題が仕上がったようです~
残すは自由研究仕上げのみ。
娘よ、頑張れ!




長野のお土産を頂きました。
Y君、ありがとうございます!
この可愛らしいクッキーは、
F井の子供さんにプレゼントします。

キノコのA・O・P
メニューではエビのフリット添えでしたが、
自分はエビが食べられないため、
白身魚のソテーに変更してくれました。
さすがMシェフ、ありがとうございます!
さて、話は変わりますが、
現在、弊社では働きたい人を探しています。
仕事は週に1~2回程度、管理物件の見回りです。
季節によっては雑草などの草取りもあります。
男女、年齢は問いませんが車の免許は必要です。
興味のある方は弊社までご連絡ください。
お待ちしております!
**
by F井&社長


8月28日(水)

田舎鮨
ここは明中の後輩君が店主です。
なので、安心して飲み食いできます(笑)
今回は土地の売買でお世話になった、
さんの接待で訪問しました。
では、料理をアップします!

揚げ素麺

ホヤ

鯵刺し

うなぎ肝焼き


大名握り
決済は無事完了して良かったです。
Kさんに感謝します。
おかげさまで、今期のゴールも見えてきました。
ありがとうございました!!

by 社長


8月27日(火)

F井です。
土地購入のお手伝いさせていただいたMさから、
バームクーヘン・リーフパイをいただきました~
土地探しは、価格が高騰しているタイミングで、
かなり難航しました。
予算を見直しするか、エリアを広げるか、
考えていたときに、若干予算オーバーでしたが、
希望エリアで条件の良い土地に出会うことができました。
不動産は、タイミングと縁ですね~
土地が決まるまで時間がかかってしまいましたが、
建物の打ち合わせは順調で、
来春には、新居が完成する予定のようです。
新居が完成したら、
お祝いをもって伺いたいと思います~
Mさん、ありがとうございました!


久しぶりに足がつりました。
ちょうど、一週間ぶりになります。
幸い、軽く済んだので良かったけど、
1つ心配なことがあります。
以前は1包で効果があったのに、
最近は2包飲まないと効かないのです。
ヤバいな・・・

鉄道博物館

乗り鉄のさんからの写メです。
昨日は青春18きっぷ大宮にある、
鉄道博物館に行ってました。



ランチは食堂車を模したレストランで、
チキンのチーズ焼きを堪能。
しっかり、鉄分を補給して、
閉館まで楽しんだそうです。
良かったですね。お疲れ様でした。
今日はネタ不足だったので助かりました!
ネタの提供に感謝します!!
**
by F井&社長


8月26日(月)

F井です。
今日は、決済がありセンター南まで、
行って来ました。
初めて行きましたが、
緑豊かな街並みで、
住みやすいそうな街ですね~

水谷さんの新メニュー。
チャーハンの上にチンジャオロースがかかった
最強と最強を合わせた破壊力抜群の一品。
キン肉マンで例えるなら、
バッファローマンモンゴルマン2000万パワーズ
モンゴルマンをチャーハンと見ると
チンジャオロースがバッファローマン。
モンゴルマンがバッファロマンを背負った技、
ロングホーン・トレインようです。
何が言いたいか言うと、
「美味しい」ということです!
おすすめです~



昨日のランチはほたるさん。
オフサイドの石焼うなぎ飯もいいけど、
昼飯に2000円以上は出せません。
やっぱり、ほたるはタコめしでしょう!
串揚げ二本と味噌汁・玉子焼き、
ポテサラが付いてジャスト千円(税込)。
オススメです!!

ギザ10
ネットでギザ10が売り出されていました。
その金額を見てビックリです!
昭和28年のギザ10が2200円で出品されてました。
製造からたった7年で姿を消した希少なギザ10。

自分は数えたことはありませんが、
たぶん、500~600枚はあると思います。
でも、自分は売りません。
これは孫に残してやろうと思っています。
でも、自分が死んだら速攻売られるかも(笑)
**
by F井&社長


8月25日(

F井です。
昨日は、江ノ島の花火でした。
私は、仕事が終わって、
家族とえのスパに行って花火を見ました。

花火は約5分と短かったですが、
目の前であがる花火は、
音も大きく迫力がありますね。
最高でした~♪
次は、30日(金)に行われます~


サーモンマリネ&イクラの冷製カッペリーニ
イクラがどっさり乗った夏限定のメニュー!
CHOCOさん最高です!!

連チャン
きのうの日記でギザ10の事を書きましたが、
今朝、またセブンのお釣りの中に入っていたのです。
今回のギザ10は昭和30年に発行されたものでした。
31年なら自分の生まれた年なので、
感激ものでしたが・・・
一度あることは二度あるとよく言われますが、
果たして明日はどうでしょうか?
さて、8月も終盤になりました。
相変わらず暑い日が続いているせいか、
来店や電話も少ない感じがします。
今月の賃貸は厳しいかも・・・
そして、台風10号も来ています。
被害が出ない事を祈るばかりです。
今日から空き部屋のチェックに行きます。
**
by F井&社長


8月24日(土)

F井です。
九州の誇り、とんこつらーめん。
九州人としては、
定期的に接種しないといけません(笑)
そんなときは、一風堂さん。

江ノ島が見れるローケーション~♪

江ノ島を見ながら、
とんこつらーめんが食べれるなんて、
最高すぎます!

替え玉は必須~
もちろん、バリカタ!

そして、一風堂と言えば、もやし。
らーめんに入れても良し、
そのまま食べてもグッド~♪
これを食べずして、一風堂は語れません。
一風堂、マジ最高です!

昨日は魔の金曜日
なんとか無事に朝を迎えられました。
入念にストレッチを行い、
たっぷり水分補給したのが良かったみたいです。
でも、おかげでトイレが近くて・・・(笑)

ギザ10
セブンで買い物をしたお釣りの中に発見!
昭和28年に発行されたギザ10です。
これが出ると良いことがあります。
期待しましょう!!
さて、話は変わりますが、
サマージャンボ&ミニ宝くじの結果発表です!
今回は残念な結果に終わりました。

4等 下2ケタ58番
救いだったのはジャンボミニで、
4等3,000円が当たったことでしょうか。
収支は6,000円投資でリターンが3,600円だったので、
マイナス2,400円とういう結果でした。
まぁ、楽しめただけでも良しとしましょう!
次はオータムジャンボです!!
**
by F井&社長


8月23日(金)

F井です。
昨日のブログの続きです。
瑞牆山から下山したあと、
白州蒸留所へ行って来ました!

芳醇な香りがするテイスティングバー。
大きな窓から森林が望めるロケーションで
趣のあるバーカウンターが素敵です~♪

白州・白州12年、白州18年の
白州熟成体感セット。
テイスティングするIさん。

なかなか飲む機会のない
希少ウィスキーを試飲しまくるT部長。
T部長は12年がお気に入りのようでしたね。

その後は、ギフトショップでお買い物。
お目当てのシングルモルトや
白州グッズを買えてご満悦!

白州ハイボール最高~♪

処暑を過ぎて吹く風も少し秋めいてきました。
秋といえば、台風です。
来週の火曜~水曜がヤバそうです。

弊社の近くにある社有物件です。
10年ほど前に購入しました。
先日、庭木の剪定と草取りを行いました。
きれいになると気持ちが良いもんです。
建物は築20年になりますが、
手入れが良いせいか、古さは感じません。
入居者にも恵まれ良かったです。
あと15年くらいは稼いでほしいと思っています。

本場:山形から届きました!
大好物のだだちゃ豆です。
普段あまりビールは飲みませんが、
だだちゃ豆にはビールが一番似合います。
早速、今夜風呂上がりにいただきます。
余りに美味しいからといって、
飲みすぎないようにしないと・・・
なにしろ今日は魔の金曜日です。
さん、ありがとうございました!!
**
by F井&社長


8月22日(木)

F井です。
火曜日、瑞牆山に行って来ました。











霧で、まったく景色が見れませんでした。
残念・・・

下山したら、天気は回復。
次はいい天気の日に登りたいですね。

67回目

シラスと夏野菜で和えた冷製スパゲッティ
先週は一度も行けませんでした。
15日(水)は長澤まさみさんの舞台鑑賞があり、
18日(日)は突然の大雨で行けませんでした。
久しぶりのベルテンポ最高です!!





お盆休みに出掛けた人達からのお土産です。
福井のどぐろ煎餅羽二重折餅Kさん。
チョコレート紅茶Hさんで、
マレーシアへ遊びに行ってたようです。
儲かってる会社は違いますね!
お気遣いありがとうございます!
また、高いお土産になりそうだぜ・・・(笑)
**
by F井&社長


8月21日(水)
もうすぐ給料日です。
今月はお盆休みがあったせいか、
すごく早い感じがします。



アイスクリーム
猛暑が続いてるせいか、
食べる機会が多くなっています。
中でも、一番のお気に入りは、




あずき練乳氷です。
北海道十勝産の小豆の粒餡と、
練乳のバランスが絶妙です。

by 社長


8月20日(火)
惜 敗
甲子園では準々決勝が行われました。
首都圏対決となった関東一高との対戦は、
1-2で敗れベスト4を逃しました。
最終回に1点を返し、一打サヨナラの場面でしたが、
あと一歩及びませんでした。
東海大相模の選手・スタッフ・関係者の皆さん、
お疲れ様でした!

昨日は猛暑の中、藤沢市役所へ。
街路灯ランプ交換の補助金申請でした。
書類の不備も無く無事完了したので、
あとは藤沢市からの許可待ちです。
まずは一安心といったところです。
順調にいけば、来月には工事に着手できます。
商店街の活気はイマイチですが、
せめて街路灯で明るさだけは・・・。

by 社長


8月19日(月)

F井です。
明日は、久しぶりに登山に行きます。
今年の夏は、暑すぎて、
少し時間が開いてしまいましたので、
絶景とリハビリを兼ねて
瑞牆山へ行って来ます。
午後から天気が怪しいので、
早めに登ったほうがよいかもしれません。
今日は早寝します。

絶景が見れるといいですね~


午前4時半の辻堂駅前
だいぶ夜明けが遅くなりました。
昼間の喧騒がウソのようです。

大磯に嫁いだMから立派なスイカが届きました!
今年は豊作で未だ畑にゴロゴロ転がってるそうです。
ずっしり重くて割るのが楽しみです。
ご馳走様!!

ムビチケ
和明から貰いました!
9月13日(金)から公開される、
娘さんが主演の最新作スオミの話をしようのムビチケです。
ムビチケっていうのはネットで座席指定ができる、
デジタル映画観賞券のことらしい。
また、通常よりも安く買えるメリットがあります。
普段、あまり映画は観ませんが、
今回は観に行こうと思います。
ホントいい後輩に恵まれてラッキーだょ。
また、会える日を楽しみにしています!
娘さんとな!!(笑)
**
by F井&社長


8月18日(

F井です。
今日も暑いです・・・
そうなるとお昼は、
冷たいそばが一番です。
増田屋さんの冷やしたぬきもり。
生き返ります~♪

夏期休暇中に読んだ本。
「下山事件 暗殺者たちの夏」
GHQ占領下起こった下山事件、
事実に基づいて書かれているため、
かなり現実感があり、読みごたえありました。
戦後の混乱とした日本が良く描かれていて、
色々と感がさせれる一冊でした・・・


突然の土砂降りの雨に驚きました。
台風の時よりも雨は強烈だった感じがします。
日曜日で海やプールへ出掛けた人も多かったと思いますが、
皆さん、無事だったでしょうか?
第3弾

静岡鉄道のラッピング電車です。
今回はKIRIN午後の紅茶バージョンでした。
一体全部で何種類あるんでしょうか?
さん、掛川西は負けちゃったけど、
次も楽しみにしています!!

メロンが食べ頃を迎えました。
種をきれいに取り除き、
ブランデーを注いでいただきました。
至福のひとときを堪能です。
この食べ方は本当に美味しいので、
是非、試して下さい。
さん、ありがとうございました!!
**
by F井&社長


8月17日(土)
F井です。
ご無沙汰しております。
長い夏期休暇が終わり、
本日からブログ再開です!









休暇中はハマスタや江の島行ったり、
一泊で伊豆・箱根に行ったり、
今年も良い思い出が、沢山できました~♪
引き続きよろしくお願いいたします!

台風一過の快晴です!
お盆休みも終わり全員集合しました。
後半戦も頼みます!!

昨日は養生テープを貼って帰りました。
おかげで浸水も無く良かったです。

春日饅頭
地元の和菓子店:丸寿さんで見つけました!
昔は葬式の引き物として使われたことから、
葬式饅頭と呼ばれていました。
懐かしくて思わす写真に収めました。
1つ買おうと思ったけど、
1個600円もするので止めちゃいました(笑)
さて、話は変わりますが、
台風による被害は特にありませんでした。
しかし、台風とは関係ありませんが、
管理している物件では漏水や給湯器の故障などがあり、
休み明けからバタバタと忙しい1日でした。
賃貸・管理って大変だょ・・・。
**
by F井&社長


8月16日(金)
台風7号が接近しています。
今日の午後3時くらいからがヤバい予報です。
社員達の安全を考えて仕事は早めに切り上げます。
被害が出ない事を祈ります。

沖縄へ家族旅行中のSさんから写メが来ました。
沖縄は快晴のようですが、
台風の影響で飛行機が飛ばず、
帰れなくなってるそうです。
どうぞ、気をつけて・・・
メトロポリタンホテル









舞台を観る前に食べたランチです。
おしゃれで盛り付けも綺麗だけど、
自分には少し物足りない感じでした。
でも、都会の有名ホテルでこの料理が、
三千円台で食べられるなんて驚きました。
次回は長澤まさみさんと食べたいものです。

by 社長


8月15日(木)
台風が来ています。
お盆休みを直撃しそうな気配です。
逸れてくれるように祈ってます!

ハバネロ
ベルテンポのプランターで真っ赤に熟しています。
そろそろ食べ頃でしょうか?
取られないように気をつけて・・・

昨日は東京芸術劇場へ。
長澤まさみさんの舞台鑑賞に行ってきました。
他の共演者には目もくれず、
彼女ばかり追いかけていたせいか、
内容はイマイチ覚えていません(笑)
舞台を終えて控室に行くと、外で彼女が待っていました。
「お疲れのところ、申し訳ありません」と言うと、
「全然大丈夫です!」と最高の笑顔でお迎え。
相変わらず礼儀正しお嬢さんです。
久しぶりに会った彼女は一段と美貌に磨きがかかり、
今まで会った中で一番綺麗だったと思います。
顔は小さくスタイル抜群で、
とても37歳とは思えなかったですね。
写真をお見せできないのが残念であります。



頼まれた色紙や写真集にサインをしてもらい、
ツーショット写真も撮らせていただきました。
この夏、最高のイベントになって大満足です。
この機会をセットしてくれた和明に感謝しています。
ありがとうございました!
また、頼みます!!(笑)

by 社長


8月14日(水)

今年も那須から苦手なものが届きました(笑)
美味い刺身と一緒にいただきます。
Hさん、毎年ありがとうございます!!
利 息
先日、BKで記帳して驚きました!
普通預金の利息が税引き後で、
これまでの15倍も付いていたのです。
何かの間違いかと思い、
他の通帳も記帳すると同様でした。
長らく続いたマイナス金利時代も終わり、
金利のある時代に戻ったようです。
利上げは家計に恩恵をもたらしますが、
住宅ローンの金利は上がるし、
大きな借金をしている事業者は苦しくなります。
我々の不動産業界でも、
在庫を抱えて苦しむ会社の話をよく聞きます。
再びバブルが弾け淘汰の時代になります。
そんな真夏に背筋が寒くなる話でした。

只今の時刻は午前5時40分。
今日も暑くなりそうです。
昨夜はこむら返りは起きませんでしたが、
長澤まさみさんと会えると思うと、
嬉しくて眠れませんでした(笑)
みんなに羨ましがられましたが、
これは先輩の特権でしょう。
彼女の写真は載せられませんが、
舞台の模様は明日の日記で紹介します。
どうしても写真をご覧になりたい方は弊社まで!!
**
by 社長


8月13日(火)
辛 勝
初戦は粘る富山商業を4-0で下しました。
でも、県大会のような強さは感じません。
緊張して固くなったのでしょうか?
番狂わせが起きなくて良かったです。
3回戦の相手は広島代表の広陵高校
超難敵で厳しい試合になると思います。

うな丼セット
お盆休みも返上して働いています。
そんな自分へのご褒美は金太郎!
冷たい蕎麦とうな丼の組み合わせは最高です。
さて、明日は待望の舞台鑑賞に行って来ます。
舞台が終わった後は控室に行って、
写真集やバッグにサインをもらう予定です。
もちろん、写真も撮らせてくれると思います。
この夏最大のイベントだぜっ!!

by 社長


8月12日(
残暑見舞い

オールド・パー
今年のお中元はビールが多かったので、
嬉しい暑中見舞いになりました。
I君に感謝します。ありがとさんでした!

フルーツ
こちらはいわきFC田村監督からの残暑見舞いです。
葡萄やグレープフルーツ、プラムのほか、
いろんな品種の桃が入って見た目も綺麗で、
まるでフルーツの宝石箱のようです。
ありがとうございました!
現在、いわきFCはJ27位に付けており、
J1昇格プレーオフに出場できる6位まであと1つです。
その6位のファジアーノ・岡山との勝ち点の差は3。
直接対決もあるので可能性は大でしょう。
帝京魂J1昇格勝ち取ってほしいですね。
応援しています!!
話は変わりますが、
お盆休みや年末年始の休みに入ると、
必ずやることがあります。
スーツやズボンをクリーニングに出すことです。
ズボンは5~6本ありますが、
夏場は大量に汗を掻くので、
当たり前ですが毎日履きかえています。
あとは靴のメンテナンスです。
ビジネスシューズは5足持っていますが、
こっちも毎日履き替えて使っています。
同じ靴を毎日使ってると、
痛みも早くなるし、靴も可哀相ですからね。
また、靴底の修理などもこの期間を利用して行います。
長持ちさせるためにも大事なことです。
今日は東海大相模です!!

by 社長


8月11日(
盛 夏

ハイビスカス



静岡のMさんから残暑見舞いが届きました。
三ケ日みかんのジュースです。
一本にみかん5個分を使っているので濃厚です。
ちょうど遊びに来ていた孫のリッキーは大喜びで、
半分くらい持って帰りました(笑)
ところで、昨日はMさんの母校:掛川西が、
26年ぶりに甲子園に登場しました。
隣県対決となった日本航空との一戦は、
8-4で打ち勝ち富士山ダービーを制しました。
なんと!60年ぶりの勝利だそうです。
Mさん、掛西・関係者の皆さん、
おめでとうございました!
神奈川代表の東海大相模は明日登場します!
エースの藤田投手は羽鳥中出身なので楽しみです!

by 社長


さて、話は変わりますが、
昨日はムカつくことがありました。
コンビニで公共料金を支払った時のことです。
レジの女性が領収書を破ってしまったのです。


マジかよ・・・
しかも、謝りもせず平然と渡してきたのです。
その態度にムカついて文句言おうかと思いましたが、
後ろに大勢の人が並んでいるので止めました。
大体、こういう人は仕事も雑なものです。
後でオーナーさんにその事を伝えると、
やっぱり何をやっても雑だという事が解りました。
人間は誰だってミスはします。
でも、それを繰り返さい事が大事です。
そんな不快な思いをした出来事でした。

by 社長


8月10日(土)
66回目

ハマグリのA・O・Pスパゲッティ
昨日は食べるつもりはなかったのですが、
今日のパスタは何ですか?って聞いたら、
「ハマグリのパスタです」とMシェフ。
アサリやハマグリは大好きなので迷わず注文しました(笑)
オマケにブリの刺身も付けてくれ大満足です。
ご馳走様でした!!

お盆休みに入りました。
今年弊社は7日(水)~16日(金)の間で、
2組に別れて休みを取ることにしました。
自分は毎日出社しますが、
社員達にはゆっくり休んでもらい、
後半戦に備えてほしいと思います。
自分は14日(水)だけ朝のルーティンである、
掃除やHPの更新、日記を書き終えたら池袋へ向かいます。

この写真集にサインを入れてもらいます!
久々の舞台楽しみです!!
**
by 社長


8月9日(金)

F井です。
コンビニで見つけてしまいました。
キン肉マングミ!
キンケシチャーム付きです。
そうなると、買うに決まってますよね~

1~8は、キン肉マンやロビンマスクなどの王道ラインナップ。
個人的には9~16のラインナップ良いですね~
狙いは、ザ・摩天楼、ブラックホール、プラネットマンあたり。

出たのは、アシュラマンの先生。
サタンクロス!!!
狙いじゃないけど、嬉しい~♪
これは収集したくなりますね。
これからおやつは、
グミになりそう・・・(笑)


熱海の花火大会
昨日は次女Mが家族で花火見学でした。
迫力満点の花火に子供たちは興奮していたそうです。
65回目

キノコのペペロンチーノ
このパスタもお気に入りの1つです。
今日は亡き母の月命日でした。
仕事が始まる前にお線香や供える花を持って、
家内とお墓参りに行って来ました。
お盆前なのでお墓はどこも綺麗に掃除がなされていました。
お盆には母の好きだったおはぎを供えて迎えます。

オーロラ!?
秋田大館から写メが届きました!
夜空にくっきりと映っているのは天の川です。
スマホで撮ったそうですが綺麗に撮れています。
さん、貴重な映像ありがとうございました!
気を付けてお帰り下さい!!
**
by F井&社長


8月8日(木)

F井です。
今ネットフリックスで話題の「地面師たち」
大手ハウスメーカーSハウスが不動産詐欺で
55億円をだまし取られた事件がモデル。
私はまだドラマは見ていませんが、
予習で原作の小説を読みました。
3時間で読み終えるくらい、
面白かったですね~♪

この事件を追求した会長が
失脚したクーデターを書いた
「保身」も読んでみたいですね。
暑すぎる夏は、
涼しいところでエンタメ小説が一番です!


午前4時半の辻堂駅前商店街
立秋を過ぎて蝉の声を聴きました。
こんなに遅いのは初めてだと思います。
あまりの暑さで地表に出てくるのを躊躇ったのかも・・・

奥寺さんと映ってるのは従兄弟です。
昨日、箱根のゴルフ場で偶然会ったそうです。
自分との関係を話して写真をお願いしたのでしょう。
奥寺さんは自分より5歳上ですが、
とても73歳には見えません。
お腹周りの贅肉が気になりますが・・・(笑)
近いうちに暑気払いやりましょう!!

昨日の午前7時に撮ったものです。
暑い中、順番取りに来ている人達もいます。
玄関が開くのは7時半で、受付は8時からです。
それまで皆さん、じっと耐えていました。
自分の順番は3番目でしたが、
採血担当の看護師さんも上手で良かったです。
また、血液検査の結果は問題もなくホッとしました。
これで安心して舞台鑑賞に行けます!!
**
by F井&社長


8月7日(水)
今日は立秋
毎朝4時に起きていますが、
何となく夜明けが遅くなったような気がします。
気のせいでしょうか・・・

昨日のランチは東秀へ。
F井が推奨するピリ辛白菜メンを食べてきました。
半ライスと餃子三個付けて1,012円
白菜がたっぷり入って美味しかったけど、
細麺がちょっと・・・
やっぱ、東秀はみそラーメンが一番です!
さて、話は変わりますが、
今日は三か月に一度の血液検査です。
昨夜はハイボール三杯で止めたし、
体調もいいので大丈夫と思います。
来週は長澤まさみさんの舞台鑑賞に行くので、
問題がないことを祈ってます。

by 社長


8月6日(火)
F井です。
株価がえらいことになっていますね。
昨日も今日も異常な状況です。
フジヤマ級のジェットコースター相場に
ついていけません!!!
明日はどうなるのでしょうか・・・

アイスコーヒーとピノで一息つきましょう。
最高の組み合わせです~♪


親戚の叔母さんから貰いました。
大好物のトマトトウモロコシです。
ちょっと虫が食っていますが、
味は問題ないとのことです。
本当でしょうか?(笑)

熱中症予防のために欠かさず飲んでます。
この他にもミネラルウォーターや麦茶も飲んでいるので、
毎日その費用もバカになりません。
明日は立秋で暦の上では秋になりますが、
この猛暑は収まる気配がありません。
明日開幕する夏の甲子園では、
暑さ対策として1日3試合行われる、
第1日から第3日間は朝夕二部制を導入します。
これも選手を守るための対策です。
猛暑に負けない、熱闘・甲子園期待しています!!
**
by F井&社長


8月5日(月)

F井です。
この時期になると田園を
散歩したくなりますね。
風が吹くと、稲穂をなびくので、
風の流れが見え、
緑の川のようです~

地元の酒蔵の熊澤酒造さんが、
水田を守る活動も行っています。
いつまでもこの景色が続くことを願ってます!


ハクセキレイ
4~5年くらい前から遊びに来ます。
空気清浄機の上に乗ってるのは子供で、
自動ドアの外で心配そうに見ているのが親鳥です。
今年は暑いから冷房の効いた事務所に、
涼みに来たのかも知れません(笑)

CATS
静岡鉄道のラッピング電車です。
劇団四季のミュージカルCATSバージョンです。
さん、ネタ提供ありがとうございます!
そういえば、昨日は甲子園の抽選会があり、
Mさんの母校:掛川西の対戦相手が決まりました。
山梨代表日本航空とまさかの隣県対決となり、
どちらも、負けられない一戦です。
一方、神奈川代表の東海大相模は、
富山代表の古豪:富山商との対戦となりました。
まずは初戦突破に期待しています!!
**
by F井&社長


8月4日(

F井です。
昨日は、自宅からサザンビーチの花火を見ました。
生憎、前に大きな家があるため、
良く見えても80%くらいです。
それでもビール飲みながら、
ゆっくり花火を楽しみました~♪
この夏、どこかで完璧な花火をみたいですね。
たまや~

東秀の新商品、ピリ辛白菜たっぷり麺。
シンプルな醤油スープに白菜が抜群に合います。
ピリッとした辛さもいいアクセント~♪
途中、お酢入れて食べてみましが、
さっぱりして、美味しかったです!
これは、リピート確定です~



今日も暑い一日でした。
そんな日のランチは・・・
パスタより蕎麦です!!

昨日は茅ヶ崎花火大会でした。
写真は我が家の屋上から撮ったものです。
というのは冗談で、Sさんが送ってくれました。
ネタの提供ありがとうございます。

今年は長野からの頂き物が多いです。
先日は川上村レタス、続いて松本下原スイカ
きのうはY部長の奥さんが取り寄せたトウモロコシです。
白いのは生のまま、黄色い方は焼いていただきました。
普段、あまりビールは飲みませんが、
トウモロコシにはビールが良く合います。
ご馳走様でした!!
**
by F井&社長


8月3日(土)

F井です。
本日は、サザンビーチの花火大会が行われます。
海で見る花火は最高です~♪
今日は、酒匂川・あつぎ・座間でも
花火大会があるようです。
湘南平にいけば全て見れそうですね。
夏、真っ盛りです!
みなさん、ご機嫌な週末をお過ごしください~

暑いは、ちめたい麺が最高です。
水谷さんのつけ麺!
優勝です~♪

昨日は魔の金曜日でした。
ぶるぶるマッサージの後にストレッチ、
寝る前にはコップ一杯の水を飲みました。
おかげで無事に朝を迎えられホッとしています。
7月は計4回こむら返りが起きました。
週に一度のペースです。
このクソ暑いのに足を冷やさないように、
厚手のソックスを履いて寝ています。
今月こそゼロを達成したいですね。
64回目

イクラの冷製パスタ

ベルテンポさんはパスタも美味しいけど、
野菜のスープもおススメです。
昨日はブロッコリーのスープでした。
パスタはもう少しイクラが多いと嬉しかったです(笑)
ご馳走様でした!

帰り際にシェフの手作りライ麦パンを頂きました。
トマトが練り込んであり美味しそうです。
ありがとうございました!!
**
by F井&社長


8月2日(金)

F井です。
話題になっている「暗殺」
フィクションかノンフィクションはわかりませんが、
読みごたえもあり、夢中で読んでしまいました。
暑い日は、涼しいところ読書が最高ですね~♪


スロットで当てたキリン・晴れ風を手に笑顔のTさん
近々、辻堂の西口でスナックを開店するそうです。
相変わらず、稼ぎまくってます!!

濱そばコロッケそば&ミニカレー(760円)
暑さに勝てませんでした!
まだ70前だってのに・・・

鶴 姫
山形からブランドメロンが届きました!
その名も鶴姫です。
今年もブランデーを注いでいただきます。
Sさん、毎年ありがとうございます。
近いうちに暑気払いやりましょう!!
**
by F井&社長


8月1日(木)

F井です。
今日から8月スタートです!
暑いですが、TUBEの「あー夏休」を聞いて
元気に行きましょう~
今月もよろしくお願いします!

昨日は、部活が午前中で終わった娘を誘って、
かき氷を食べに行って来ました~

こおり屋 ひなたさん。

ここでは、南アルプス・
八ヶ岳の天然氷を使用しているそうで、
キメが細かくてフワフワです!
日本の夏には、かき氷ですね~

63回目

大葉と香草ミートボールのスパゲッティ
猛暑が続いて冷たいものばかり食べています。
でも、身体を冷やし過ぎてもいけません。
そんなわけで暑い日に熱いパスタです!
さて、お盆休みが近づいてきました。
弊社は8月10日~16日までお休みします。
売買の方ではいくつか話が持ち上がっています。
一本決めてゆっくり休みたいところです。

お盆休みは旅行には出掛けませんが、
家内と舞台鑑賞に行きます。
和明から「舞台を観に行きませんか?」と誘われたのです。
こんなチャンスは滅多にありません。
娘さんに会うのは5年ぶりくらいだと思います。
体調を崩さないように気を付けないと・・・。
**


〒251-0042 神奈川県藤沢市辻堂新町1-4-1 橋本ビル1F
株式会社 橋本造園企画 TEL 0466-35-5631
電車をご利用の方は・・・JR東海道線辻堂駅より徒歩3分
車をご利用の方は・・・国道1号羽鳥交番前を辻堂方面へ3分